セリアの名品といったら、リフィルを使って保存したいものを収納、リフィルの種類が多いのも魅力な「6リングファイル」ではないでしょうか?筆者も家計管理で凄く助けられている存在です。
そこで今回は、筆者が購入できた「6リングファイル」とリフィル、筆者の「6リングファイル」とリフィルの使い方をご紹介!もうこれで筆者のように家計管理はすっきり間違いなし!ぜひ、使ってみでくださいね。

以前までの家計管理…
以前までのカード収納も100均で買ったものを使用。2種使ってました。入らなかったものは、ポーチにひとまとめ。
こちらは薄っぺらで軽い素材が持ち歩きに◎。

中はこのようになっており、結構カードが入るので重宝していました。しかし、こちらのカード収納アイテムは、薄っぺらく、どんどん形が崩れてきてしまいました…(涙)
2種目は反省してしっかりとした素材のものを購入。使用していましたが、カードがあんまり入らないのがネックに。そんな2種のカードケースの問題を解決してくれたのが「6リングファイル」だったんです。
いざ使ってみよう!「6リングファイル」をご紹介
6リングバインダー

こちらの「6リングバインダー」は、1番始めに発売され、瞬く間に品薄、欠品となったアイテムです。


魅力は6リングなことの他に、バインダーがしっかりと閉じられるよう、ゴム付きでラベリングケースも付いていることです。

筆者のラベリングは、ラベルライターのピータッチキューブを使用。ケースに入れず、シールでペタッと貼りつけています。

ラベリングケースは意味ないかなと思いきや、ざらざらのバインダー部分に直接貼り付けるよりも、つるつるのラベリングケースに貼り付けることでしっかりとラベリングできていて助かっています。
または本体の材質はポリプロピレンとスチール、ゴム紐部分の材質はポリエステルになります。
サイズ: 縦220mm×横147mm×高さ25mm
品番: XV-110
JANコード: 4906137811013
製造会社:和泉化成株式会社
6リングファスナーケース

こちらはセリアの「6リングファイル」のファスナータイプのグレーです。他のカラー展開は、ブラックやホワイトがありました。

ファスナーを開けて、中をぱかっと開くと6リングを発見。こちらにリフィルをプラスすることで、自分の思い通りの家計管理ファイルの出来上がり!

素材はポリプロピレン、ポリエステル、スチールの3つで、サイズは約縦250×横155×高さ25mmになります。
有効内寸:縦195mm×横100mm
品番:XV-119
JANコード:4906137811914
製造会社:和泉化成株式会社
筆者が購入できたリフィルはこちら!
セリア「6リングファイル」のリフィルをいくつか購入しました。その中でも便利そうなのをピックアップ。ご紹介いたします。

ジャバラ3ポケットリフィル

これも100円?!と驚いてしまったのがサイズ約213mm×横125mmの「ジャバラ3ポケットリフィル」です。リフィルの中でも超お気に入りで、かなり家計管理で助かるアイテムだと感じています。
素材はペラペラな素材ではなく、しっかりとしたポリプロピレン、ポリアセタールが使われているのもポイント。

デイリーに使ってもヘタにくく、中を開けるとお札やレシートの仕分けに便利な3ポケットのジャバラタイプが頼もしいアイテムです。

お札なレシートなどの仕分け似最適です‼︎
有効内寸:縦195mm×横85mm
サイズ:約縦213mm×横125mm
品番:XY-111H
JANコード:4906137811181
製造会社:和泉化成株式会社
フリーポケットリフィル(20枚入り)

実は筆者は、超ペラペラな素材のポリプロピレンでできた、こちらの「フリーポケットリフィル(20枚入り)」は不要だと思っていました。ですが、こちらも侮れない、超便利なアイテムでした。

サイズは213mm×横125mmで「ジャバラ3ポケットリフィル」と同じサイズ。大人気の秘訣はなんといっても大容量の20枚入りということだと思います。

ペラペラな素材ですが、そのぶん枚数もあるし、上部が口なので出し入れも◎。使い方は、お札やレシート以外にも、いつもは使わない割引券や源泉徴収票入れにおすすめです。

チケットやシールが台紙のまま収納可能‼︎
サイズ:約縦213mm×横125mm
品番:XV-111G
JANコード:4906137811174
製造会社:和泉化成株式会社
フタ式3段リフィル(3枚入り)

「フタ式3段リフィル(3枚入り)」は、横から入れるタイプのリフィルで、細々としたフレークシールやクリップ、カード収納におすすめのアイテムのようです。



気になる素材はポリプロピレン、サイズは縦213mm×横125mm。

フレークシールやカード収納に最適
サイズ:約縦63mm×横100mm(1ポケット)
品番:XV-111F
JANコード:4906137811167
製造会社:和泉化成株式会社
カード収納リフィル(3枚入)

こちらも超おすすめ品!家計管理をする人なら必須のアイテムと言っても過言ではないのが、こちらの「カード収納リフィル」です。

素材はポリプロピレンで、サイズは約縦213mm×横125mmの3枚入り。裏表それぞれ3枚、両面合わせて合計6枚のカードが収納できる優れもの!

名刺やカードを収納するのに最適‼︎
対応カードサイズ:63mm×105mm以内
1シートにカードを6枚収納できます
サイズ:約縦213mm×横125mm
品番:XV-111B
JANコード:4906137811129
製造会社:和泉化成株式会社
ジッパーケースリフィル(2枚入り)

お札や小銭収納に使えると話題の「ジッパーケースリフィル」も見逃せないアイテムです。

「ジャバラ3ポケットリフィル」と「フリーポケットリフィル」と収納するものが同じになりがちですが、“しっかりと保管しながら、1種類のアイテムをまとめて見やすい収納がしたい方”に特におすすめ。
ジッパーで出し入れしやすく、お札や小銭だけでなく、筆者は通帳入れにとても便利だと感じました。

透けるので中身が丸わかりもGOODポイントに。

素材はポリプロピレン、サイズは約縦214mm×横127mmになります。
ジッパーケースでしっかり収納‼︎
有効内寸:縦195mm×横100mm
通帳やお札などを収納できるサイズです。
サイズ:約縦214mm×横127mm
品番:XV-111A
JANコード:4906137811112
製造会社:和泉化成株式会社
ジッパーケースリフィル(クリア)



シートが丈夫で柔らかい素材です!!
サイズ:約縦213mm×横127mm
品番:XY-120A
JANコード:4906137812010
製造会社:和泉化成株式会社
ジッパーリフィル(外ポケット付)

普通のジッパーリフィルじゃ物足りない…もうちょっと収納力があって便利なものが欲しい!!!そんな方におすすめなのがブラックカラーの外ポケット付きのジッパーリフィルです。

こちらの魅力はなんと言っても前面に2つのポケットが付いていることです。メインに収納したいアイテムだけでなく、メインに収納したいアイテムに関連する、ちょっとしたメモやレシート、細々としたアイテムをグルーピングして収納できる便利グッズです。

裏面にはポケットがなく、シンプルな作り。

素材は大人気の丈夫で柔らかいEVAとポリエチレンを使用。サイズは約縦213mm×横127mmで1枚入りです。
シートが丈夫で柔らかい素材です‼︎
有効内寸:縦195mm×横100mm
メモなどを収納できる外ポケット付きです
サイズ:約縦213mm×横127mm
品番:XV-120D
JANコード:4906137812041
製造会社:和泉化成株式会社
ジッパーリフィル(内ポケット付き)

画期的な作りで収納上級者におすすめだと思ったのが、こちらの「ジッパーリフィル(内ポケット付き)」です。

サイズは約縦213mm×横127mmで素材は丈夫で柔らかいEVAとポリエチレンを使用。表面はクリア素材で中身が見えるようになっているのがうれしいアイテムです。

また裏面がブラックカラーなのも高ポイントに。
裏面はクリア素材ではありません。それがとても良く、中に物を収納してもごちゃつきを気にする方にも気持ちよく使えると思いました。

そして「ジッパーリフィル(内ポケット付き)」の大人気の秘訣は、一見、普通のジッパーリフィルと同じように見えますが、内側にブラックカラーの内ポケット付きが魅力のアイテム!
内ポケットは表裏、どちらもブラックカラーなので、収納したアイテムを見せない“隠す収納”ができるすご〜いアイテムなんです。
シートが丈夫で柔らかい素材です‼︎
有効内寸:縦195mm×横100mm
仕分けができる便利か仕切り付きです
サイズ:約縦213mm×横127mm
品番:XV-120C
JANコード:4906137812034
製造会社:和泉化成株式会社
「6リングファイル」の使い方・筆者がメインで使っているリフィル3つ
「6リングファイル」のリフィルがたくさんありすぎて悩んじゃう!そんな方は、下記の3つを真っ先に買うのがおすすめです。

カード収納リフィル(3枚セット)

まず1つ目は「カード収納リフィル」です。もう家計管理はこれなしじゃ始まらない!というほど、クレジットやお店の会員カード収納に重宝。
3枚入りでコスパも最高なので、病院用の診察券入れとして追加購入しちゃったほどです。
フリーポケットリフィル(20枚入り)

次によく使うのが「フリーポケットリフィル(20枚入り)」です。あんまり必要ないかも?なんて思っていた自分が情けない!と思うほど、頼れる存在。

生命保険料などの控除証明書や源泉徴収票、年金手帳、ちょっとしたレシート保存に超便利。

20枚入りなので、いろいろなものが一気にすっきり。馬鹿にできないアイテムです。
ジッパーケースリフィル(2枚入り)
家計管理では通帳収納もしっかりしたい方は、「ジッパーケースリフィル(2枚入り)」がおすすめです。クリア素材で何処の金融機関の通帳かも一目で確認。ジッパーなので出し入れスムーズに収納できますよ。

また「ジッパーケースリフィル(2枚入り)」の残念な点を言えば、年金手帳がちょっとだけはみ出すことで収納できなかったことです。

年金手帳を収納するなら、やはり「フリーポケットリフィル(20枚入り)」がおすすめです。
ジャバラ3ポケットリフィル(1枚入り)

ジャバラ3ポケットリフィル(1枚入り)も愛用中!筆者はこちらを銀行から下ろしたお札入れに使用中。ポケットが3つもあるので、1,000円、5,000円、10,000円札と仕分けできるのがお気に入りポイントです。
まとめ
「6リングファイル」とリフィルを使っていなかった時の家計管理を振り返ると、カード類やお札がちゃんとグルーピングできておらず、とっても中途半端な家計管理をしていたなぁと反省…。ぜひ、家計管理がちゃんとできない方は、「6リングファイル」を使ってみてくださいね。
