目次
アメブロでお小遣い発生!ブログを書いてドットマネーを貯める方法
こんにちは!100均探検家の森くま☆(@kuma_100love)です。最近、ポイ活はポイントインカムに集中してポイントを貯めていたのですが、やっと換金できる金額が貯まりました♡
そこでウエル活がしたいので、ポイントインカムでTポイントと交換しようとしたところ…。
Tポイントへの交換はドットマネー経由だと手数料が無料で交換可能!
日数も変わらず交換できるため、Tポイントへの交換はドットマネーから交換しよう!
と書かれていたんです…。今までTポイントを貯めるため…とTポイントのことしか考えておらず、「ドットマネーって一体何!?」となったのですが調べてみたところ、ドットマネーは侮れないポイントだと判明!
しかも私は、以前アメブロを運営していた時にドットマネーの口座を作っていたのですが口座を確認したところ2160ポイントも知らない間に貯まっていたんです。

そこで今回は、私のようにドットマネーを知らなくて損をしている人もいるかもしれないと思ったため、私がドットマネーのご紹介とともに、アメブロを更新するだけで楽しく貯める方法をご紹介いたします♡
ぜひ、「いいな♡」「楽しそう♡」と思ったら実践してみてくださいね!
ドットマネーとは?
多くの著名人に愛用されているアメブロやアメーバピグで有名な代表取締役社長が藤田晋さんの株式会社サイバーエージェントが運営しているポイントサイトです。
人気の秘訣はレートが1マネー=1円とわかりやすく、手数料無料で交換できるうえ、ポインインカムなどいろいろなポイントサイトを合算して換金できることです。
また18歳未満の方は保護者の同意を得れば始められるので日々、参入しやすいのも魅力になっています。
参入しているポイントサイト一覧
- ポイントインカム
- モッピー(moppy)
- ネットマイル
- ポイント獲得ナビ
- お財布.com
- ポイント獲得ナビ
- げん玉
- ちょびリッチ
換金先は?
- 銀行振り込み
- PayPal
- WAONポイント
- TOKYU POINT
- Pontaポイント
- Pollet(ポレット)
- Amebaコイン
- Amazonギフト券
- iTunesギフトコード
- ビットキャッシュ
- NET CASH
- nanacoポイント
- JALマイレージバンク
- dポイント
- ドコモ口座
- au WALLET ポイント
- ANAマイレージクラブ
- ココナラポイント
- Google Play ギフトコード
- StockPoint
- 楽天Edy
- リクルートポイント
- CNポイント
- 読書ポイント
- Tポイント
私がドットマネーを貯めた方法とは?
冒頭でもお話しましたが、実は私はドットマネーを貯めたくて貯めたわけではありません。
知らない間に貯まっていたんです…。正直びっくりしました…。

そう、実は私はブログを書いただけで貯めていたんです…。アメブロにも広告を貼れることを知って、「面白そう!」と思って実践してみたら貯まっていたんです♡
それでは、その方法をご紹介いたしますね。
アメブロを書く
私がご紹介する方法は、アメブロを更新しなければ意味がない方法です。なので、ブログを書くことが苦手な人は難しいです…。
ですがブログを書くことが好きな人にとっては、楽しく続けられる方法です!「ブログを書くことが好き♡」そう思ったら、成果が出る可能性があります。
アメブロにアフリエイト広告を貼る
通常は自らASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録しないとアフィリエイトは出来ないのですが、アメブロでは最初から提携されていてすぐに始めることができます。
モバイル版
私の方法ではアメブロ専用のアプリを使います。まずはスマホにアメブロ専用のアプリをダウンロードしてください。

アメブロを開き、右下の投稿ボタンを押します。

ブログ作成の画面になりました。ハッシュタグ設定の下の本文入力画面をタップします。

そうすると入力画面になるので、Aと書かれた文字装飾ボタンの右ボタンの<+>ボタンをタップしてください。


広告が下に表示されると思うので、お好きな広告をタップしてください。試しに楽天をタップしてみますね。

楽天商品紹介ページになります。キーワード検索という場所に貼り付けたい商品の名前を入れます。


ワンピースが沢山出てきました!貼り付けたいワンピースを右の〇にチェックを入れます。

私は上から3番目までをチェックしてみました。チェックしたら右上の貼り付けボタンを押してください。

本文入力画面にワンピースの商品が埋め込まれてることが確認できたら、普通に投稿して完了です。

収益をあげる秘訣は?
私のブログでは2160ポイントほどの成果ですが、他の人を調べるとトレンドの商品やブログの内容に類似した商品を貼るのがうまくいくコツのようでした。
収益をあげるためにおすすめの書籍はこちら!
私が紹介したお小遣いを稼ぐ方法は一部です。ぜひ、こちらの本などを読んで勉強してみてください。いろいろな方法が見つかるかもしれませんよ。
アメブロでドットマネーを貯めるデメリットは?
ブログはSEOに引っかかるまで時間がかかるのに、アメブロはSEOの恩恵が少ないと言われてます。稼ぎ続けるには稼げない間も私のように途中で辞めるのではなく、続けることが大切だと思いました。
また私のように100均などのネタでブログを書くとプチプラ好きの方がブログを閲覧するので、広告を使って購入する人が少ないと感じました。

アメブロでドットマネーを貯めよう♡
私はアメブロの更新が楽しいので、また再開したいと思ってます。それでウエル活のためのTポイントが貯まる可能性があるのは嬉しいとしか言いようがありません!
ぜひ、ブログの更新が好きな方は、広告を貼り付けてみてくださいね。