目次
アメブロでお小遣い発生!ブログを書いてドットマネーを貯める方法
こんにちは!しがない主婦の森くま☆(@kuma_100love)です。
最近、節約が大好きで、絶賛ポイ活にはまり中!
そしてポイ活のサイトの中でも「ポイントインカム」は貯めやすくてお気に入り。
そんな「ポイントインカム」で貯まったポイントは、ドラッグストア「ウエルシア」で毎月20日に行われている “ウエル活”のためにコツコツ貯めているのですが、使おうと思って貯めたポイントをTポイントと交換しようとしたところ…。
Tポイントへの交換はドットマネー経由だと手数料が無料で交換可能!
日数も変わらず交換できるため、Tポイントへの交換はドットマネーから交換しよう!
引用:ポイントインカム
と書かれていたんです…。
今までTポイントを貯めるため…とTポイントのことしか考えておらず、この文章を見たときは「ドットマネーって一体何!?手数料が無料なら使いたい!!!」となりました……。
そしてドットマネーとは?から、使い方を調べると侮れないポイントだと判明!
しかも、筆者がよく使っていた “アメブロからドットマネーが使える”とわかり、アメブロのドットマネーの口座を確認。
そうしたら2160ポイントも知らない間に貯まっていました…。
実は以前、アメブロを使うさい、なんとな~くドットマネーの口座を作っていたのが、それがよかったようです。




そこで今回は、私のようにドットマネーを知らなくて損をしている人もいるかもしれないと思ったため、ドットマネーのご紹介とともに、アメブロを更新するだけで楽しくドットマネーを貯める方法をご紹介いたします。
ぜひ、「いいな♡」「楽しそう♡」と思ったら実践してみてくださいね。
- ドットマネーをアメブロで貯める方法
- アメブロに広告を貼る方法
\新規登録で200ポイントプレゼント/
ドットマネーとは?
ドットマネーを簡単に説明すると、多くの著名人に愛用されているアメブロやアメーバピグで有名な株式会社サイバーエージェントが運営しているポイント(ポイントサイト)のことです。


人気の秘訣はレートが1マネー=1円とわかりやすく、手数料無料で交換できるうえ、「ポインインカム」などいろいろなポイントサイトを合算して換金できることです。
また18歳未満の方は保護者の同意を得れば始められるので日々、参入しやすいのも魅力になっています。
参入しているポイントサイト一覧
- ポイントインカム
- モッピー(moppy)
- ネットマイル
- ポイント獲得ナビ
- お財布.com
- ポイント獲得ナビ
- げん玉
- ちょびリッチ
換金先は?
- 銀行振り込み
- PayPal
- WAONポイント
- TOKYU POINT
- Pontaポイント
- Pollet(ポレット)
- Amebaコイン
- Amazonギフト券
- iTunesギフトコード
- ビットキャッシュ
- NET CASH
- nanacoポイント
- JALマイレージバンク
- dポイント
- ドコモ口座
- au WALLET ポイント
- ANAマイレージクラブ
- ココナラポイント
- Google Play ギフトコード
- StockPoint
- 楽天Edy
- リクルートポイント
- CNポイント
- 読書ポイント
- Tポイント
私がアメブロでドットマネーを貯めた方法とは?
冒頭でもお話しましたが、私はドットマネーを貯めたくて貯めたわけではありません。
知らない間に貯まっていたんです!!!


そう思うと知らないって怖いことだな!と改めて思いましたね…。
そう、私はアメブロを書いただけで貯まっていたんです。
簡単に説明すると、アメブロにも広告が貼れることを知って、楽しく作成した記事になんとな~くペタッと広告を貼り付けたら貯まっていました♡


ぜひ、貼ってみましょう。
それでは、その方法をご紹介いたしますね。
アメブロで楽しくドットマネーを貯める2ステップ
①アメブロを楽しく書く
私がご紹介する方法は、アメブロを更新しなければ意味がない方法です。
なので、アメブロを更新することが苦手な人な難しい…というか出来ない方法だと思います。
今回の記事のテーマは、どちらかというと楽しくドットマネーを貯める方法。
それを叶える秘訣は、なんといっても “アメブロを更新するのが好き”という気持ちになります。


②アメブロにアフィリエイト広告を貼る
アメブロなら簡単にすぐにアフィリエイトが始められる!
通常は自ら、「エーハチネット」などのASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録しないとアフィリエイトは出来ないのですが、アメブロではうれしいことに最初から連携。
初心者でも悩まずに、ペタッと貼り付けるだけで始めることができる仕組みになっています。


しかし、アメブロメインでブログを運営したい方にもセルフバッグで稼ぐ…というか、ちょっとお得に化粧品などの商品購入ができる仕組みがあるので、入っておいて損は全くない、むしろ入ることをおすすめするASPになります。
登録は無料なので暇なときにでも入っておきましょう!
2020年3月中旬(予定)以降( ※2019/12/23追記。日程は変更となる可能性あり )
Amebaブログでは、A8.netを始めとするアフィリエイト広告の
新規掲載が出来なくなりますので、事前にお知らせをさせていただきます。
引用:エーハチネット
モバイル版のアメブロに広告を貼る方法


筆者の方法はスマホからさくっとアメブロを更新をしたいので、アメブロのアプリを使います。
まずはスマホにアメブロのアプリをダウンロードしましょう。
アメブロを開き、右下の投稿ボタンをタップします。


ブログ作成の画面になりました。
ハッシュタグ設定の下の本文入力画面をタップしてください。


そうすると入力画面になるので、Aと書かれた文字装飾ボタンのすぐ右にある、<+>というボタンをタップしてください。




この時点で、広告が下に表示されたと思います。
それでは、お好きな広告をタップしてください。


広告をタップしたら、すぐに商品紹介ページになります。
キーワード検索という場所に “貼り付けたい商品名”を入れます。


ワンピースが沢山出てきました!
貼り付けたいワンピースを右の〇にチェックを入れます。


筆者は上から3番目までをチェックしてみました。
チェックしたら右上の貼り付けボタンをタップしてください。


本文入力画面にワンピースの商品が埋め込まれてることが確認できたら、普通にブログを投稿して完了です。


これでドットマネーが貯まるかもしれませんよ。
アメブロでドットマネーを貯めるコツ4選
「え~アメブロにアフィリエイト広告を貼ってもうまくいかない~」なんて悩みが出てきそうですが、実は4つのコツがあります。


どれでもいいのでぜひ、実践できるものから挑戦してみてくださいね。
- トレンド商品をいちはやく紹介した記事を作成する
- 作成したブログに合う商品広告を貼り付ける
- アメブロで必要とされる記事を作成してアメブロでバズらせる
- アメブロを更新し続ける
- なるべく100均で買えるものを掲載しない
アメブロでドットマネーを貯めるデメリットは?
アメブロでドットマネーを貯めるデメリットは2つあると思いました。
そもそもの話、ブログはSEOに引っかかるまで時間がかかるのにくわえ、アメブロはSEOの恩恵が少ないと言われてます。
なので貯められない間は、私のように途中で辞めるのではなく、アメブロを更新し続けることが必要だと思いました。
- アメブロは検索にひっかかりにくい
- アメブロを更新続けないといけない
また、私のように100均などをネタにしてブログを書くと、プチプラ好きの方がブログを閲覧するので、そもそもの話、広告を使って購入する人が少ないと感じました。


↓筆者が使っているワードプレスのテーマは「ストーク」になります。
アメブロでドットマネーを貯めよう!
筆者はもともと本格的にブログがやりたかったのでアメブロを辞めて「エックスサーバー」を契約してしまいましたが、アメブロの更新はとっても楽しかったことを覚えています。


ぜひ、アメブロの更新が好きな方は、広告を貼り付けてドットマネーを貯めてみてくださいね。
ちょっとしたお小遣い稼ぎになるのではないかなと思います。


\新規登録で200ポイントプレゼント/
なので本当にラクして?貯めてしまっていた感覚になりました…。
そんな2160円はいつも買う600円ほどのお肉×3つも買える金額…。
う、うれしすぎる!!!!!!!