そこで今回は「オルビス」の初回購入で『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』付きの『ディフェンセラ』を乾燥肌の主人におすすめ!購入してみたので、期待できる効果効能とともに、初回購入方法やお得な購入方法をまるっとご紹介。

- コスメを節約したい方
- 「オルビス」が好きな方
- 「オルビス」の『ディフェンセラ』が気になる方
- 『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』が気になる方
- 乾燥肌の方
- 肌の表面だけでなく内側から乾燥対策がしたい方
- 田中みな実さんの肌に憧れる方
- 宇垣美里さんの肌に憧れる方
- かずのすけさんの肌に憧れる方
目次
- そもそもインナーケアとは?
- 主人が選んだのは『オルビス ディフェンセラ(コラーゲンドリンク3本入り) 』
- 注文するなら紹介で!300ポイント+お得な特典付きで注文可能
- 紹介コード使用で『ディフェンセラ』を注文!早速開封
- 『ディフェンセラ』30日ぶん
- 『ディフェンセラ』の原材料をチェック
- 『ディフェンセラ』のフレーバーの種類は合計3つ
- 『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』3本
- 『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』原材料をチェック
- ローションマスクとコスメのサンプル
- 『ディフェンセラ』×『コラーゲン リ フォース』を飲むメリット
- 『ディフェンセラ』×『コラーゲン リ フォース』を飲むデメリット
- 『ディフェンセラ』使用の有名人をピックアップ
- 「オルビス」でお得に買う方法7選
- “飲む保湿”デビュー【オルビス】 『ディフェンセラ』×『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』初回購入方法まとめ
そもそもインナーケアとは?
『ディフェンセラ』を買う前に、そもそもインナーケアとは?と思っている方もいるはず。インナーケアとは、肌に良い栄養素を飲むという形で “体の内側から肌を良くしていこう ”というアプローチ方法。
肌の外側からケアするコスメと違って、インナーケアをすることによって、体全体が良くなるメリットがあると言われています。
”飲む”ことで”全身”に届く、新しいスキンケアの形です。
引用:https://www.orbis.co.jp/contents/feature/190401/
化粧品は塗ってすぐに補給できるのがメリットですが入れては消え…の繰り返し。 しかし「米胚芽由来のグルコシルセラミド」を飲んで体内から取り入れると、肌の水分を逃しにくくするため、肌の乾燥が気になる方に適しているのです。
引用:https://www.orbis.co.jp/small/2903000/#anc-01
主人が選んだのは『オルビス ディフェンセラ(コラーゲンドリンク3本入り) 』

画像引用:「オルビス」
主人は肌に塗る化粧水や乳液が面倒なタイプ。化粧水を使って!と言ってもなかなか付けてくれません…。そこで初回は、筆者の愛用品の中でも良いと思える『ディフェンセラ』をチョイス。
『ディフェンセラ』の初回購入を調べると、 “コラーゲンドリンクが3本も付いてくる ”ものが、なんと税込み2.916円で発見。それでは注文してみたいと思います。


画像引用:「オルビス」
注文するなら紹介で!300ポイント+お得な特典付きで注文可能
クーポンコードは「HUTsu7」

画像引用:「オルビス」
『ディフェンセラ』を買う方法は、実はアプリダウロードして紹介コード「HUTsu7」を入力して購入するのがおすすめです。
おすすめの理由を詳しく説明すると、なんと“アプリをダウンロードするだけ”で300円ぶんのポイントをGET!さらに初回のコラーゲンドリンクが3本も付くだけでなく、次回の注文に使用可能な300円ぶんのポイントと “ローションマスクなどの特典 ”が付くことがあるからなんです。

紹介コード使用で『ディフェンセラ』を注文!早速開封

レディースコスメだけでなく、メンズコスメにも力を注いでいる「オルビス」のパッケージデザインは、洗練されたシンプルデザイン。男性でも買いやすいのは助かりますね。

開封すると最初に300円ぶんのチケットが顔見え。

左上から『ディフェンセラ』30日ぶん、「コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味」3本、筆者紹介特典のローションマスクとコスメのサンプル、右側はフライヤーと300円ぶんのチケットになります。それでは、『ディフェンセラ』をメインにそれぞれのアイテムの詳細をご紹介いたします。
『ディフェンセラ』30日ぶん
『ディフェンセラ』は、右側にイエローのライン付きのパッケージが特徴的な商品で、特定保険用食品のマーク入り。

開封すると30日ぶんの『ディフェンセラ』がぎっしりと入っていました。

『ディフェンセラ』が「オルビス」で大人気になった理由は、米胚芽由来のグルコシルセラミドの力で、顔だけでなく、全身の保湿を内側からアプローチできる可能性のあるスキンケアアイテムだから。
そしてなんと言っても大注目のポイントは、“肌の水分を逃しにくくするため、肌の乾燥が気になる方に適している ”という効果が期待でき、日本初のトクホという特定機能性食品に認定されたことです。

なんでもちゃんと肌に届くことを実証するための開発期間は、サプリメントと機能性食品は約3年ですが、こちらは10年もかかったそうです。


画像引用:「オルビス」
飲み方も考えられていて、簡単に飲める “水なしOK ”のパウダータイプ。
口に入れた途端、パウダーが唾液と混ざることによって溶ける感じです。味は、ちょっと甘めのゆず風味。なので、肌に塗るタイプのコスメと違って、おやつ感覚で続けられるのがうれしい商品です。

『ディフェンセラ』詳細
日本初(*1)“肌にもトクホ(*2)”!
肌の乾燥が気になる方に。高純度に精製した米胚芽由来のグルコシルセラミドを配合。「肌の水分を逃しにくくするため、肌の乾燥が気になる方に適している」と許可された、特定保健用食品(トクホ)のインナースキンケアです。
“飲むスキンケア”だから、顔だけでなく、背中や足など、スキンケア機能は全身にも。なかなか手が回らない、ボディの乾燥対策にもおすすめです。水なしで飲めるゆず風味のさわやかなパウダーだから、いつでもどこでもおいしくスキンケアできます。
*1 販売商品として。*2許可表示:本品に含まれる米胚芽由来のグルコシルセラミドは、肌の水分を逃しにくくするため、肌の乾燥が気になる方に適しています。
『ディフェンセラ』の原材料をチェック
還元麦芽糖水飴(国内製造)
還元麦芽糖水飴はトウモロコシやじゃがいものでんぷんから作られる “糖分”のよう。特徴としては、組織がきれいに整うことから、保湿ができるみたいです。
「オルビス」に還元麦芽糖水飴の成分や、どのように使っているのかを質問したところ、キャッサバ、トウモロコシ、バレイショ、カンショを使用し、風味付けとしてと回答あり。『ディフエンセラ』の甘さは、還元麦芽糖水飴からきているのかもしれません。
下記のサイトにて、還元麦芽糖水飴について書かれていたので念のため引用させていただきます。
でんぷんを主原料として作られる2糖アルコールのマルチトール(還元麦芽糖)を75%以上含み、その他に1糖や3糖、4糖以上の糖アルコールを含有する。主成分のマルチトールはグルコースとソルビトールが結合した糖アルコールで、まろやかで後味が良い甘味を持ち、甘味質が砂糖に類似し、甘味度は砂糖の80~90%である。体内で消化吸収されにくいため、カロリー値は砂糖の1/2(約2Kcal/g)で、摂取しても血糖値の上昇やインスリンの分泌にはほとんど影響を与えないので、糖尿病患者の砂糖代替食品として使用される。酸や熱に安定で着色などもなく、調理や加工に向いている。虫歯菌や乳酸菌が利用できないため酸が作られずに、非う蝕性(虫歯の原因になりにくい)の生理的特性を有し、マルチトールを関与成分とする特定保健用食品が許可されている。一度に大量摂取すると、下痢を生じることがある。
引用:https://www.fpa.or.jp/johocenter/yakuji-main/_1635.html?mode=0&classId=16&blockId=39434&dbMode=article&searchTitle=&searchClassId=-1&searchAbstract=&searchSelectKeyword=&searchKeyword=&searchMainText=
砂糖と同じく天然の原料を使用した「糖」です。水飴やブドウ糖と同じようにジャガイモやトウモロコシのでんぷんから作られています。組織がきれいに整うため、保湿性に優れ、しっとり感が長持ちします。
引用:https://www.marukyo-seika.co.jp/faq/550/
ユズ粉末果汁
「オルビス」に問い合わせしたところ、 “風味付け ”として使われているそうです。

米胚芽抽出物
特定保健用食品の関与成分。
シクロデキストリン
こちらは添加物。「オルビス」に問い合わせしたところ、米胚芽抽出物の加工原料のひとつだそうです。
薬物を溶けやすくして吸収効率の増大 (可溶化)
引用:https://www.nisshoku.co.jp/product/about_cyclodextrin.html
酸味料
酸味料は食品添加物の一種で、食品に酸味をプラスしたり、強化するためのもの。種類はアジピン酸、クエン酸、クエン酸三ナトリウム、グルコノデルタラクトン、グルコン酸、グルコン酸カリウムなど豊富にあり、数種類の酸味料が入っていたとしても “酸味料”として一括表示が可能。なので、どんな種類が入っているか不明なものが多いようです。
そこで「オルビス」に『ディフェンセラ』の酸味料の材料を質問。回答は “クエン酸 ”でした。
香
こちらは香り付けとして使われる食品添加物。香料も酸味料と同じで、どんな香料が入っているのかは不明。数種類が入っていたとしても “香料 ”として一括表示が可能です。香料について「オルビス」に問い合わせしたところ、ユズ香料を使用しているそうです。
『ディフェンセラ』のフレーバーの種類は合計3つ
発売当初のフレーバーは、ゆず風味だけだった『ディフェンセラ』でしたが、今ではピーチとマスカットの2種類が追加!合計3種類になりました。
- ゆず風味
- ピーチ風味
- マスカット

『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』3本

『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』は新発想のコラーゲンドリンク。加齢や紫外線を浴びることで分解されてしまったコラーゲンは、体内にあるEndo180(タンパク質)によって繊維芽細胞の中に取り込まれ、アミノ酸へと分解。健康なコラーゲンに再生されることが期待されているそうです。
そこで、体内への吸収率が高いコラーゲンペプチドが1本に10,000mgも配合されている『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』の出番。コラーゲンペプチドの力で、ハリ×つや改善が期待できるそうです。さらに、『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』には、レモンバームやビタミンC、ヒハツエキス入りで肌に必要な栄養素をスムーズに肌に届けてくれる効果が期待できるそうです。

コラーゲンが多く含まれる食品としてよく挙げられるのが、フカヒレや手羽先、うなぎなど。例えば、1日にコラーゲンを5g摂取するには、牛すじで100g、鳥の手羽先で335g、アジの開きで500gになるため、毎日食品から摂ることは難しく、サプリメントなどで上手に補うことが必要となります。
引用:https://www.shiseido.co.jp/collagenlabo/know/about/
『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』詳細
ハリツヤの集中ケアをしたい方に。コラーゲンの吸収力を追い求め、質の良さにこだわったコラーゲンドリンクです。
分子が小さく吸収されやすい低分子コラーゲン(コラーゲンペプチド)を、1本にたっぷり10,000mg配合。さらにコラーゲンと相性がよく、美容と健康に良いと古くから着目されているレモンバームエキス、スムーズに届けるヒハツエキスをプラス。1本でビタミンCも300mg摂れます。
山形県産のラ・フランス果汁を使用したすっきり飲みやすい風味で、あなたに眠るキレイの素を呼び覚まします。
ノンカフェインだからおやすみ前にもお召し上がりいただけます。大切なイベント前の短期集中ケアにもオススメ。■10日分(50mL×10本)
原産国:日本・ご使用の目安:1日1本を目安に冷やして軽く振ってからお召し上がりください。
※清涼飲料水
※ノンカフェイン
使用上の注意
※アレルギー物質:ゼラチン
※妊娠・授乳中の方はお医者様とご相談のうえお召し上がりください。
『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』原材料をチェック
コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む、国内製造)
エリスリトール
「オルビス」に質問したところ、こちらは風味付けだそうです。そもそもエリスリトールとは一体何?と思われる方が多いので記載しますが、簡単に言えばカロリーがほとんどない甘味になるようです。また下記の記事によると、人工的に作った合成甘味料とは違い、トウモロコシや小麦粉のでんぷんを発酵して作られているので比較的安心な成分だと思って大丈夫のようです。
エリスリトールの特徴は、なんといってもカロリーがほとんどなく、血糖値を上げないこと。 1gあたり約0.2kcalと、カロリーは砂糖の1/20。それでいて砂糖の70%もの甘さをもち、砂糖の甘味に近い味とされています。
引用:https://kawashima-ya.jp/contents/?p=33081
しかし、稀にじんましんが出る方もいるよう。体に悪い作用を感じたら、いったん中止し、様子見をすることをおすすめいたします。
西洋なし果汁
『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』は、ラ・フランスという洋梨の上品な味わい。その風味は、こちらの成分からきているようです。
還元麦芽糖水飴
こちらも風味付けとして「オルビス」から回答済み。
ヒハツエキス
「オルビス」からヒハツエキスは、機能性成分で体の熱を作り出したり、体のめぐりを促す働きが期待できるそうです。
レモンバームエキス
レモンバームもヒハツエキスと同じく、機能性成分で、下記のように回答あり。
肌の線維や弾力をつくり出す細胞には、ダメージを受けたコラーゲンを取り込む
入口がいくつかあり、コラーゲンの再生にも関わっています。
レモンバームエキスは、その入口の一部について、産生を促す働きがあります。なお、エキス中の単一成分によるものではなく、複合成分による働きとして確認しております。
だそうです。レモンバームエキスにこんな作用があるなんて!勉強になりました。
酸味料
酸味料については風味づけでクエン酸、リンゴ酸、フィチン酸、グルコン酸の4つを使用しているそうです。
ビタミンC
こちらは美容で大人気の栄養成分。コラーゲンの合成促進やシミ、シワを防ぐ成分として使われています。
トレハロース
風味付けとして使用とのことです。トウモロコシの他、キャッサバ、バレイショも使用しているようです。
香料
風味づけにラ・フランス香料、コラーゲン臭マスキング香料を使用。
甘味料
スクラロース、ネオテームは風味付けに使用。
ローションマスクとコスメのサンプル

こちらの袋に入っているのはサンプル品と、筆者からの紹介で購入して貰える特典のローションマスク(保湿パック、保湿マスク)。

ローションマスクは、「オリビスU」シリーズのものが付いていました!私は「オリビスU」シリーズの愛用者なので羨ましい!
主人の肌に使用した感想は「凄く潤う!」と言っていました。筆者はこちらは、マスクとしては使ったことがありませんが、化粧水の形で使用。化粧水は筆者の肌に欠かせないアイテムとして現在進行形。


そしてこちらは、初回購入で付く300円ぶんの割引チケットになります。筆者紹介で貰えるポイントとは、別のポイントになります。


そして、こちらはオマケのフライヤーと素敵な写真の葉書。
『ディフェンセラ』×『コラーゲン リ フォース』を飲むメリット
保湿される可能性がある
今は外側からだけでなく、内側から肌のケアをするのが大切だと言われている時代。食事改善をしても、多量の栄養素を取り入れるのは至難の業だとも言われています。
保湿効果が期待できる『ディフェンセラ』×『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』の原材料を確認したところ、添加物が少なく、頼りになるアイテムだと感じました。

かずのすけさんもおすすめ!
実は筆者が『ディフェンセラ』を主人におすすめした理由は、乾燥肌の筆者も飲んで良かったことと、超美肌の美容研究家の“かずのすけ”さんがSNSで良いと言っていたから。
もちろん、『グルコシルセラミド』です!
ちゃんとお肌に良いと言えます(*^o^*)ゞ
引用: https://ameblo.jp/rik01194/entry-12463385400.html

添加物が少ない
料理家の木下あおい先生が発信するインナービューティーは、 “添加物は腸が汚くなる ”という考えでした。筆者もできるだけ、添加物は摂らない方がいいと思っているほう。そこで『ディフェンセラ』×『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』の原材料を調べましたが、添加物だらけという印象はなく、肌に効果がありそうなサプリメントだと感じました!
とくに少食の人などは、栄養素が摂りにくいはず。栄養素が摂れないのは本末転倒だと思うので、肌の状態が酷いときなどはサプリメントで大切な栄養を摂るのもひとつの手では?と考えています。

味が飲みやすく、おやつ感覚としても◎
肌に塗ったりするケアは面倒で続かない…そんな方にも飲むタイプなら続けやすいのがうれしいポイントです。しかも、飲みやすく、おやつ感覚として取り入れられるのが最高だと思いました。
『ディフェンセラ』×『コラーゲン リ フォース』を飲むデメリット
効果に時間がかかる可能性がある
『ディフェンセラ』×『コラーゲン リ フォース』の両方ともに言えることですが、効果がすぐに実感できない可能性があります。

必ず効くわけではない
効果効能は人それぞれ。
とくに『ディフェンセラ』は、日本初のトクホという特定機能性食品ということもあって、効果を期待してしまいがちですが過信しすぎはNGです。肌質改善をしたい方は、あくまでサポートアイテムとして取り入れて、食生活などを含めた生活習慣を見直すことをおすすめいたします。

人によってはお値段が気になる
デメリットは安価なサプリメントなどがある中、お値段が高い方かもしれないということ。『ディフェンセラ』は30日ぶんで税込3,456円くらい。1日あたり115,2円ほどですが、『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』も買うと筆者は悩む金額です…。『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』は10日ぶんで税込み2,700円。1日あたり270円もするのは…。
安く買うなら、やはり割引のときや定期の他に筆者のようにVIP待遇をうけ、ポイント還元率をマックスにしてからポイ活を使うことをおすすめします。
添加物の配合割合は不明
添加物の数は少ないですが、どちらも配合割合は不明。どのくらい入っているのかは問い合わせしたところ社外秘で教えて貰うことはできまんでした。
甘い
筆者と主人は『ディフェンセラ』は大丈夫でしたが、『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』については、テクスチャーがとろっとして非常に甘く、少し飲み心地が悪いように感じたそうです。口コミを見ても、味は人気ではないのかもしれません。

『ディフェンセラ』使用の有名人をピックアップ
初めて購入する方にとって、どんな方が『ディフェンセラ』を使っているのか、ちょっと気になっている方が多いのでは?
そこで今回は『ディフェンセラ』を使用している有名人をピックアップ。肌がきれいだと言われている方ばかりで、世の憧れの的の方ばかりでした!ぜひ、参考にしてくださいね。
田中みな実さん
今話題沸騰中の“あざとさ”と美肌で大ブレークした田中みな実さんも実はインナーケアができる『ディフェンセラ』を愛用中みたい。
田中みな実さんの肌に近づけるなら…これは続けてみるのもありかもしれませんよ♡
「手軽なインナーケアにもどんどんチャレンジ。おいしく乾燥を撃退♡」
引用: https://laurier.excite.co.jp/i/Nonno_44631
宇垣美里
きれいだけじゃない!かっこいい女性のイメージのある宇垣美里さん。元はTBSアナウンサーでしたが、今はタレント活動をしながら、モデルとしても大人気沸騰中。
そんな宇垣美里さんはなんと『ディフェンセラ』を何回もリピートしているというコメントを発見。やはり顔の肌だけでなく、内側まで保湿ができる可能性のある『ディフェンセラ』は外せないみたいですね。
「もう何回もリピート済み。顔のお肌だけでなく肘やかかと、背中といった普段は意識してない部分まで潤いを感じられるところがすごい! ストックがなくなると不安になるほど」
引用: https://i-voce.jp/feed/18198/
かずのすけさん
筆者は超が付くほど乾燥肌。そんな乾燥肌の筆者にとって、とっても参考になる方といったら美容研究家の“かずのすけ”さんです。
そんな“かずのすけ”さんも『ディフェンセラ』を愛用中と聞いて、筆者はだめ元で購入。思い切って購入しましたが『ディフェンセラ』は、もう数個目に突入中♡

「オルビス」でお得に買う方法7選
「オルビス」アプリをダウンロードする
「オルビス」アプリをダウンロードするだけで300円ぶんのポイントをGET。
紹介のクーポンコードを使って購入

画像引用:「オルビス」
紹介コードを使って購入することで、通常で買うよりもお得に購入可能。

送料を無料にする
オルビスは3,300円(税込)未満の場合は、宅配便360円(税込)、メール便190円(税込)の送料がかかってしまいます。少しでも安く買う方法は、筆者からの紹介だけでなく、送料を無料にするという手も。ぜひ、検討してみてくださいね。
定期ならいつでも10%OFF
「オルビス」では継続的に使用したい方のために、10%OFFで購入できる定期販売もスタート。縛りなどなく、1品から注文できるのが魅力。
お得に買うならポイ活も!
オルビスさんを愛用するなら、ポイ活も必須!オルビスさん自体、ポイントサービスをやってくれていますが、ポイ活をすることでポイ活サイトでのポイントも貯まりますよ。

お支払いはクレジットで
さらにさらにお得に購入するなら、お支払いはクレジットカードがおすすめです。クレジットカードにすることで、「オルビス」とポイ活、クレジットカードの3つのポイントが貯まりますよ!

VIP待遇で購入する
オルビスでは、「スタンダード」「スペシャル」「VIP」の3つのランク制度があります。こちらは、直近1年間の店舗と通信販売でのお買い上げ累計金額(税込)をもとに判定されているようです。
「VIP」になるのは、1年間での購入金額が40,000円以上の方。「オルビス」を普段、愛用するコスメにすることで達成できるはず!ぜひ、目指して15%OFFを実現してくださいね。
“飲む保湿”デビュー【オルビス】 『ディフェンセラ』×『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』初回購入方法まとめ

肌の乾燥は“肌を老化させる”原因の1つです。ぜひ、加速させないよう『ディフェンセラ』×『コラーゲン リ フォース ラ・フランス風味』を使ってみてはいかがですか?「オルビス」の初回購入システムを使えば、手軽にお試しができるのがうれしいです。

