【恵比寿】自家焙煎喫茶の『ヴェルデ』百名店にも輝いた本格“ネルドリップ”の味

喫茶『ヴェルデ』

コーヒーツウを魅了している抽出方法と言ったら、柔らかなフランネル生地を使った「ネルドリップ」と教えて貰いました。そこで今回は、そんなネルドリップを知りたい!飲みたい!ということで、何十年も恵比寿で自家焙煎喫茶を運営している『ヴェルデ』さんに足を運ぶことに。

なんでもこちらは“2021年食べログ・喫茶店百名店”に輝いたお店。これは期待が高くなりますね!それでは、ご紹介いたします。



恵比寿の 喫茶店百名店。本格ネルドリップが楽しめる『ヴェルデ』さん

自家焙煎喫茶『ヴェルデ』
恵比寿駅西口から徒歩4分ほど。中目黒方面に歩くと自家焙煎喫茶の『ヴェルデ』さんがありました。

自家焙煎喫茶『ヴェルデ』

こちらのお店の創業は1981年(昭和56年)。現在は2022年ということで、かれこれ41年前からある喫茶店の中でもプロ中のプロ!

何年だっけかな?そういえばお店のスタンプに始まった年号が入ってるはずだけど。。あったあった。1981年だね
引用: https://ebisufan.com/news/verde6145.html/

恵比寿『ヴェルデ』
さらに2021年にはグルメが選ぶ、食べログ喫茶店百名店に輝いたお店でもあります。

引用: https://award.tabelog.com/sp/hyakumeiten/kissaten/2021?utf8=✓&pref=tokyo&area=A1303&sort=

そしてマスターは、晃(ひかる)さんという方のよう。なんでもこちらのマスターはコーヒーツウなら外せない、銀座一丁目の十一房珈琲店のお弟子さんという情報も発見!

ヴェルデは銀座一丁目の十一房珈琲店のお弟子さんに当たります。銀座カフェドランブル系統のお店ということになります。
引用: https://sakawaycoffee.com/velde/

店名は“緑色”という意味かも?

恵比寿『ヴェルデ』
店名はいったいどこから?と思い、“ヴェルデ”という言葉を調べてみると意味は…

イタリア語で“緑色”という意味と出てきました。

緑色(みどりいろ)のイタリア語
引用: https://naming-dic.com/word/it/46129651

扉の店名“ヴェルデ”にかさなるように、くすんだ濃いめの緑色ののれん?か何かが飾られているのが印象的。なので、本当に緑色という意味のお店なのかもしれません。

さらに緑色にした理由を考えると、コーヒー豆からきているのかもしれません。筆者のような一般の人が見るコーヒー豆は茶色ですが、実は茶色は焙煎後のもの。もともとは緑色なんですって!

森くま☆
筆者の主人は奥さんの名前からきているのでは?とも考えていました。

実は緑色なんです!!えー緑なんですか!?なんて声が聞こえます。笑
引用: https://transitbeans.net/blog/knowledge-of-coffee-beans/




お店に1番で到着!30分待ちで店内へ

自家焙煎喫茶『ヴェルデ』の店内
開店が12時ということを知らずにお店に向かってしまい、筆者が自家焙煎喫茶の『ヴェルデ』さんに到着したのは11時30分ごろ。30分待ってやっと、マスターがお店を開店。12時すぐに入ることができました。

自家焙煎喫茶『ヴェルデ』の店内

お客さまが1人もいない店内を撮影できたのはラッキー。席は、カウンターとテーブル席合わせて20席ほど。最近は『アメ横ダンケ』さんみたいな、小さなカフェに行っていたので、20席もあると広く感じました。

自家焙煎喫茶『ヴェルデ』のお客様席

筆者たちは大きな長テーブルではなく、ミニテーブルに着席。小さいと思いきや、2人だけでコーヒーとスイーツを楽しむぶんには、じゅうぶんなサイズ感の席でした。

自家焙煎喫茶『ヴェルデ』の焙煎機

筆者が座った席から入り口付近にある焙煎機も見えるのがうれしい。しっかりと写真に収めることができました!

森くま☆
今後は焙煎機の種類も調べたいと思っています!

メニューについて

自家焙煎喫茶『ヴェルデ』のメニュー

念願のネルドリップのコーヒーを注文!

その前にネルドリップとは?

ベルドリップとは、柔らかなフランネルという生地で作られたフィルターを使った抽出方法。フランネルの生地は、ペーパーフィルターより、目が荒いためコーヒーオイルを多く抽出してくれる優れもの。味は、まったりとした口当たりとほんのりとした甘さが感じられるんだとか。

そんなネルドリップは、使い捨てのペーパーフィルターと違って、洗って使う必要があるためお手入れが大変!なかなか使いこなせる人がいない中、自家焙煎で本格コーヒーが味わえると話題なのが喫茶店『ヴェルデ』さんなんです。

芳香な香りで癒しをもたらすモカ・シダモ(700円)

恵比寿『ヴェルデ』のメニュー

こちらは主人が頼んだコーヒー。モカ・シダモはエチオピア産のコーヒーの1種だそう。こちらは主人が頼んだコーヒー。モカ・シダモはエチオピア産のコーヒーの1種だそう。

『ヴェルデ』の自家焙煎珈琲

なんていうか癒しをもたらす凄くいい香り。ネルドリップだからもあってか、柔らかな苦味と酸味の中、甘さが感じられてほっとする味でした。

それにしても美味しいコーヒーをカップギリギリまで入れてくれるのは嬉しい!リピーターが多いのは、美味しいだけでなく、こういう配慮があるからかもしれませんね。納得です。

マスターの味を堪能!ブレンド珈琲・深煎り(600円)

『ヴェルデ』の自家焙煎珈琲

ブレンド珈琲はお店のマスター独特の味が楽しめるもの…と筆者は習ったため、少し他のものと迷いましたがブレンド珈琲の深煎りを注文。念願のブレンド珈琲を飲みましたが、深みのある苦味の余韻がたまらない!

『ヴェルデ』の自家焙煎珈琲

そして下記の記事で書かれていた通り、ネルドリップでは、“まったりとした口当たり”や“甘さ”が感じられる…と書かれていましたが、筆者でも感じられました!なんか違う!この味わいって感じでコーヒー好きがうなる1杯なのは間違いないと思いました。

森くま☆
ずっと続いている喫茶店の味が600円で飲めるのは助かりますね。さすが喫茶店百名店!

ネルドリップは、まったりとした口当たりがあり、飲みごたえの満足感が高い事が特徴とされています。また味わいにほんのりとした「甘み」が感じられるのも特徴です。
引用: https://shallwedrip.com/content/content_column01.html




使用カップは「Wedgwood(ウェッジウッド)」

自家焙煎喫茶『ヴェルデ』スリムな見た目に優雅な持ち手…。なんだか美しい…。そこで調べたら、北浦和にある老舗喫茶『蘭豆(Ranzu Garo)』さんでも使われていた、イギリス発祥のテーブルウェア「Wedgwood(ウェッジウッド)」のカップでした。


「Wedgwood(ウェッジウッド)」のテーブルウェアは、柄ありばかり見ていましたが、柄なしのシンプルデザインも素晴らしすぎますね。

スイーツはお値段300円がうれしい!

メイプル味のシフォンケーキはマスター手作り

恵比寿『ヴェルデ』のスイーツ

こちらはマスター手作りのシフォンケーキ。味はキャラメルと悩みましたがメイプルを注文。

恵比寿『ヴェルデ』のスイーツ

ふんわり感ばっちり!香ばしい香りと優しいメイプルと、そっと添えられている生クリームの甘みで落ち着いて食べられるシフォンケーキ。

甘すぎないので、珈琲がなくても凄く食べやすいケーキだと思いました。ザ・大人の味です。

え?これで300円?!驚きのレアチーズケーキ

自家焙煎喫茶『ヴェルデ』のチーズケーキ

アーモンドケーキ希望でしたが、残念ながら販売しておらず、第2希望のレアチーズケーキを注文。

自家焙煎喫茶『ヴェルデ』のケーキ

しかし…口コミ300円ということは、知っていましたが、まさかまだ300円とは!!!
筆者が行ったときには値上げされていることを覚悟。でも、してなくてラッキー!このクオリティとサイズ感で300円なら食べない…なんて選択肢はありませんでした。

自家焙煎喫茶『ヴェルデ』のスイーツ

味はバニラビーンズやヨーグルトが入っているのか、程よく酸味が効くコク、まろやかなチーズケーキ。レアチーズケーキを食べてから珈琲を飲む…なんて至福の時なんでしょう。口の中で味をあわせるのが凄く楽しかったです!



自家焙煎喫茶の『ヴェルデ』がおすすめな人とは?

  • 自家焙煎喫茶×ネルドリップの本格コーヒーが飲みたい方
  • 落ちついた空間で過ごしたい方

恵比寿なら自家焙煎喫茶の『ヴェルデ』

今回喫茶店百名店に選ばれた喫茶店に、はじめて来店しましたが、自家焙煎喫茶の『ヴェルデ』さんが選ばれた理由に納得!お値段とサービスのバランスが良く、リピートしやすいと感じました。

ぜひ、美味しいコーヒーが飲みたい方は恵比寿にある自家焙煎喫茶の『ヴェルデ』さんに足を運んでみてくださいね!

自家焙煎喫茶の『ヴェルデ』アクセス

席数:20席
場所:東京都渋谷区恵比寿西1-20-8 コンド恵比寿1F
(恵比寿駅・徒歩約4分)
営業時間: 12:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:木曜日
電話: 048-822-4166
お支払い方法:現金のみ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です